fc2ブログ

東北大会!


またまた、ブログを更新する期間が開いてしまいました・・・
近頃は研究が忙しかったりと、東北大会があったりといろいろ多忙なのでした。

いろいろ書きたいことはありますが、今回は大会について!

東日本大会には出たかったけど、次の日が台風だったり・・・研究室にマウス置きっぱなしだったり・・・東北大会に向けての調整日がなかったり・・・と、いろいろ行く暇がなかったのです。
あくまで、今年の最大の目標は東北大会フレッシュマン優勝でした...

東北大会は、自分が本気でマウスをやるきっかけになった大会でして、思い入れが強いのです。
去年ドライバーとして東北大会に行き、そこでマウスを見てやる気にさせられました。

結果は優勝 (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!

審査員の方々・・・周りの方々・・・miceからフレッシュマンじゃねぇと煽り続けられた大会でした。
だけど、本当にまだ一年しかやってないフレッシュマンなのですよ?

タイムは最速でしたが、二回目の重ね探索をできるようにプログラムしておらず、最短経路を導出できませんでした、最短経路を導出できるよう探索できるようにするのは次の大会までの課題です。

この結果を残せたのも、マウスのハード、プログラミングを教えてくださった周りの方々のおかげです。
ありがとうございました。

優勝賞品は毎年恒例、洋ナシとつや姫

東北大会 景品

おいしくいただきました!
東北大会は大会の雰囲気が良く、遠くても毎年行きたくなる大会です。

次出場予定の大会は学生大会と全日本大会です。
次の大会までには機体をトランスフォーム(?)させる予定です!
こうご期待!(←自分にプレッシャーをかけていくスタイル)

以下、東北大会ついでのプチ登山

金曜の夜に東京を出て、土曜の早朝に、磐梯吾妻スカイラインの浄土平というところに日の出前に行き、吾妻小富士を登り、そこから日の出を見ました。しかし、なんたる暴風。先輩情報によると気温は4度だったとか。その気温で体が飛ばされそうな暴風とか、もう体感温度がね・・・・

吾妻小富士 日の出前

しかし、やはり日が出る間際の景色は綺麗です。そんな綺麗な景色で寒さを忘れたいところでしたが、それどころじゃな。寒くて手が凍えてカメラの設定どころではないorz

吾妻小富士 日の出直前

そんななか、日の出時間を調べてなかった我らがmiceは十数分待ち続け、ようやくの日の出直前。上の写真の髪がなびく様子から風が強いことがお分かり頂けるだろうか。そして、待ちに待った日の出!

吾妻小富士 日の出

はい日の出!日の出を見たらみんな一目散に車へダッシュするmiceでした。
あとから、他大学や、学校に残ってる組からは何をやっているんだ(呆れ顔)でした (゚ー゚;

吾妻小富士 下山

浄土平の駐車場からの景色はこんなんになります。

浄土平 駐車場から

駐車場周辺の紅葉は今年はもうだいぶ終わっちゃってますが、少し車で下ると綺麗に色づいていました。来年の東北大会も同じような季節にやると思うんで、時間のある人はぜひ寄ってみてはどうですか。














スポンサーサイト



プロフィール

tennisyi

Author:tennisyi
現在、東京理科大学miceに所属しており、マウスを制作しています。
目指せハーフマウス脱初心者!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR